06nibu.jpg

教育研究上の目的

第2 部英米学科は、勤労と学業の両立を目指す学生に特に配慮しながら、洗練された高度な英語運用能力と、英語圏の言語?文学?文化?社会に関わる深い知識を身につけ、思索と行動の両面でグローバル化の進む世界に貢献することのできる、先導的な人材を育成することを目的とする。

概要

第2部英米学科では、学部の英米学科と同様に、高度な英語の運用能力を養成しながら、英語圏の言語?文学?文化?社会に関する専門知識の修得を目指します。また、国際社会におけるコミュニケーションに必要な視点?スキルを身につけると同時に、異文化に対する理解を深めることで、自分たちの文化を新たな視点からとらえ直すことのできる人材を育成します。
学生は3年次からコースに分かれてそれぞれの専門分野を究めるとともに、少人数のゼミナールに属して、各自のテーマについて研究し、論文にまとめ、発表する能力を身につけていきます。
第2部英米学科には、さまざまな形で社会で活躍されている皆さんを対象に社会人特別選抜枠が設けられており、その社会人としての経験を活かして、さらなる能力の向上を目指します。

求める学生像

?英語圏を含め、さまざまな言語?文学?文化?社会に対する興味を抱いている人
?相手の考えを正確に理解し、自分の考えを的確に伝える努力を、日本語でも英語でもできる人
?勤労と学業を両立させる強い意思を持っている人

4年間の学び

科目紹介

学科専攻語学?科目について

取得できる教員免許

免許状の種類 中学校教諭1種 高等学校教諭1種 高等学校教諭1種
免許教科 英語 英語 商業

担当教員

学生からのメッセージ

第2部英米学科2年男子学生

夢や目標を持つことは素晴らしいことです。しかし、夢や目標がない、よくわからない=悪いことではないと思います。誰しも自分の夢や目標になることにいつ出会えるかはわかりません。
第2部英米学科では、さまざまなバックグラウンドを持った人がいます。また神戸市外大では、英語を学ぶだけではなく、さまざまな分野を学ぶことができます。4年間という長く短い時間を、「自分探し」の時間に充てるのもいいのではないでしょうか。

主な就職先(2021年3月卒業生)

(法人格省略、順不同)
TOYO TIRE、新明和工業、ジョンソン?エンド?ジョンソン、椿本チエイン、UCC上島珈琲、新明和工業、日亜化学工業、フィリップス?ジャパン、伊藤忠商事、ANA関西空港、日新、三井倉庫ホールディングス、近畿財務局、横浜税関、兵庫県庁、京都府庁、神戸市教育委員会、学校法人智辯学園、PwCあらた有限責任監査法人、神戸市民病院機構 など

美狮MGM官网

課外活動ニュース

クラブなどの対外試合や学生が個人的に参加した行事等で上位に入賞し、主催者より表彰された課外活動を掲載しています。

美狮MGM官网

美狮MGM官网を彩る美狮MGM官网として盛り上がる学園祭。学園祭実行委員会の学生が主体となって企画?運営しています。

語劇祭とは、各学科毎の5つの劇団が、各々の専攻語を用いて劇を上演する、本学の伝統行事です。各国のコメディ、サスペンス、悲劇と多岐にわたり、一般の方も楽しんでいただける内容となっています。